特別講演
宮寺 恵子 先生

ミシガン州立大学

【第1部 7/26】
犬の遺伝性眼疾患を研究して
〜遺伝子探索から遺伝子治療まで〜

【第2部 7/27】
これは遺伝?アイチェックと遺伝子検査

教育講演
下山 由美子 先生

アイデックスラボラトリーズ株式会社

猫のび漫性虹彩メラノーマの病理

基礎部会セッション
テーマ
「動物モデルによる眼疾患研究の最前線」
講義1
「ゼブラフィッシュを用いた視細胞変性と神経再生に関する研究」

政井 一郎 先生
(沖縄科学技術大学院大学 神経発生ユニット)

講義2
「緑内障モデル動物を用いた機能回復を目指した治療研究」

原田 高幸 先生
(公益財団法人東京都医学総合研究所 視覚病態プロジェクト)

政井一郎先生
原田高幸先生
臨床部会セッション
テーマ
「角膜内皮ジストロフィーの理解と未来への治療戦略」
講義1
「角膜内皮変性の病態について」
「人工角膜内皮移植に関する研究」

田島 一樹 先生
(北里大学獣医学部 小動物第2内科学)

講義2
「角膜内皮ジストロフィーの診断と治療」

小林 義崇 先生
(アニマルアイケア・東京動物眼科醫院)

田島一樹先生
小林義崇先生
ランチョンセミナー

株式会社メニワン

小動物獣医眼科領域でのOCTの活用

劉 錫鍾 先生  YOO Sukjong
(Yoolim Animal Eye Clinic)

ランチョンセミナー

千寿製薬株式会社

ヒトと動物に共通するRPE65関連網膜症の治療開発と展望

前田 亜希子 先生
(神戸アイセンター病院)

イブニングセミナー

株式会社オフテクス

その点眼は安全ですか?
   

鈴木 崇 先生
(いしづち眼科・東邦大学医学部 眼疾患先端治療学講座)

ショートセミナー
最新ガイドラインが示すー動物のドライアイ・MGDへの新たなアプローチ

有田 玲子 先生
(伊藤医院)

日本獣医師会獣医師生涯研修事業ポイント取得プログラム

対象プログラム ・特別講演(宮寺恵子先生)
        ・教育講演(下山由美子先生)
        ・臨床部会セッション(田島一樹先生、小林義崇先生)

カリキュラム番号:小3(10)神経・感覚疾患、受講時間2時間毎に1ポイント加算

一般口演/ポスター発表

(発表順および発表時間については後日公開します)

        比較眼科学会年次大会